特別養護老人ホーム
施設サービス利用料金表 1ヶ月=30日 (平成30年4月1日)
要介護 |
室区分 |
負担段階
|
サービス利用料 |
食費 |
居住費 |
管理費 |
入所者負担額 |
要介護 1
| 個室 |
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
9,600円 |
1,500円 |
35,100円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
12,600円 |
1,500円 |
40,800円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
24,600円 |
1,500円 |
70,200円 |
第4段階以上 |
25,620円 |
41,400円 |
34,500円 |
1,500円 |
103,020円 |
多床室
|
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
0円 |
1,500円 |
25,500円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
11,100円 |
1,500円 |
39,300円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
11,100円 |
1,500円 |
56,700円 |
第4段階以上 |
25,620円 |
41,400円 |
25,200円 |
1,500円 |
93,720円 |
要介護 |
室区分 |
負担段階
|
サービス利用料 |
食費 |
居住費 |
管理費 |
入所者負担額 |
要介護 2
| 個室 |
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
9,600円 |
1,500円 |
35,100円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
12,600円 |
1,500円 |
40,800円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
24,600円 |
1,500円 |
70,200円 |
第4段階以上 |
27,750円 |
41,400円 |
34,500円 |
1,500円 |
105,150円 |
多床室
|
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
0円 |
1,500円 |
25,500円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
11,100円 |
1,500円 |
39,300円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
11,100円 |
1,500円 |
56,700円 |
第4段階以上 |
27,750円 |
41,400円 |
25,200円 |
1,500円 |
95,850円 |
要介護 |
室区分 |
負担段階
|
サービス利用料 |
食費 |
居住費 |
管理費 |
入所者負担額 |
要介護 3
| 個室 |
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
9,600円 |
1,500円 |
35,100円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
12,600円 |
1,500円 |
40,800円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
24,600円 |
1,500円 |
70,200円 |
第4段階以上 |
30,000円 |
41,400円 |
34,500円 |
1,500円 |
107,400円 |
多床室
|
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
0円 |
1,500円 |
25,500円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
11,100円 |
1,500円 |
39,300円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
11,100円 |
1,500円 |
56,700円 |
第4段階以上 |
30,000円 |
41,400円 |
25,200円 |
1,500円 |
98,100円 |
要介護 |
室区分 |
負担段階
|
サービス利用料 |
食費 |
居住費 |
管理費 |
入所者負担額 |
要介護 4
| 個室 |
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
9,600円 |
1,500円 |
35,100円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
12,600円 |
1,500円 |
40,800円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
24,600円 |
1,500円 |
70,200円 |
第4段階以上 |
32,190円 |
41,400円 |
34,500円 |
1,500円 |
109,590円 |
多床室
|
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
0円 |
1,500円 |
25,500円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
11,100円 |
1,500円 |
39,300円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
11,100円 |
1,500円 |
56,700円 |
第4段階以上 |
32,190円 |
41,400円 |
25,200円 |
1,500円 |
100,290円 |
要介護 |
室区分 |
負担段階
|
サービス利用料 |
食費 |
居住費 |
管理費 |
入所者負担額 |
要介護 5
| 個室 |
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
9,600円 |
1,500円 |
35,100円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
12,600円 |
1,500円 |
40,800円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
24,600円 |
1,500円 |
70,200円 |
第4段階以上 |
34,290円 |
41,400円 |
34,500円 |
1,500円 |
111,690円 |
多床室
|
第1段階 |
15,000円 |
9,000円 |
0円 |
1,500円 |
25,500円 |
第2段階 |
15,000円 |
11,700円 |
11,100円 |
1,500円 |
39,300円 |
第3段階 |
24,600円 |
19,500円 |
11,100円 |
1,500円 |
56,700円 |
第4段階以上 |
34,290円 |
41,400円 |
25,200円 |
1,500円 |
102,390円 |
※別途、医療費・理美容代・おやつ代(100円)・日用品費・外部クリーニング費等がかかります。
※おむつ代・日常の洗濯代のご負担はありません。
ケアハウス グレイス八尾
管理費
月額 21,100円
管理費は家賃に相当し、国の基準により算出した金額です。
但し一括納入額(※1)については、20年以内に退居する場合、20年均等月額割りで未経過分の額を返金します。(利子は付けないものとします。)
生活費及び事務費
対象収入による対象区 |
事務費 |
生活費 |
管理費 |
合計 |
1 |
1,500,000円以下 |
10,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
77,190円 |
2 |
1,500,001~1,600,000円 |
13,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
80,190円 |
3 |
1,600,001~1,700,000円 |
16,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
83,190円 |
4 |
1,700,001~1,800,000円 |
19,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
86,190円 |
5 |
1,800,001~1,900,000円 |
22,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
89,190円 |
6 |
1,900,001~2,000,000円 |
25,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
92,190円 |
7 |
2,000,001~2,100,000円 |
30,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
97,190円 |
8 |
2,100,001~2,200,000円 |
35,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
102,190円 |
9 |
2,200,001~2,300,000円 |
40,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
107,190円 |
10 |
2,300,001~2,400,000円 |
45,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
112,190円 |
11 |
2,400,001~2,500,000円 |
50,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
117,190円 |
12 |
2,500,001~2,600,000円 |
57,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
124,190円 |
13 |
2,600,001~2,700,000円 |
64,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
131,190円 |
14 |
2,700,001~2,800,000円 |
71,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
138,190円 |
15 |
2,800,001~2,900,000円 |
78,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
145,190円 |
16 |
2,900,001~3,000,000円 |
81,000円 |
46,090円 |
21,100円 |
148,190円 |
〔1〕 この表における「対象収入」とは前年度の収入から租税、社会保険料、医療費等の必要経費控除した後の収入を言う。
〔2〕 夫婦で入居する場合については夫婦それぞれの対象収入を合計し、その2分の1を個々の対象収入とする。その額が150万円以下の額に相当する場合、夫婦それぞれの事務費徴収額は、上記表から30%減額した額とする。
〔3〕 冬期期間(11月~3月)は暖房費として月額2,070円加算します。
〔4〕 退居時の利用料精算方法
【事務費】月の途中の退居であっても、1か月分徴収する。
【生活費】退居した日までの日割り計算とし、精算する。
【管理費】退居した日までの日割り計算とし、精算する。
【光熱費】電気代、水道代は退居日までの使用料を徴収する。
≪厚生労働省の通達により、毎年基準額が値上がりすることがあります。≫
※1 管理費を一括で納入される場合は下記金額になります。
一括納入金額 435万円
あすか八尾デイサービスセンター
①通所介護 通常規模型介護通所費(1日) 1割負担
要介護 1
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
362単位 |
3,782円 |
3,403円 |
379円 |
4時間以上~5時間未満 |
380単位 |
3,971円 |
3,573円 |
398円 |
5時間以上~6時間未満 |
558単位 |
5,831円 |
5,247円 |
584円 |
6時間以上~7時間未満 |
572単位 |
5,977円 |
5,379円 |
598円 |
7時間以上~8時間未満 |
645単位 |
6,740円 |
6,066円 |
674円 |
8時間以上~9時間未満 |
656単位 |
6,855円 |
6,169円 |
686円 |
要介護 2
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
415単位 |
4,336円 |
3,902円 |
434円 |
4時間以上~5時間未満 |
436単位 |
4,556円 |
4,100円 |
456円 |
5時間以上~6時間未満 |
660単位 |
6,897円 |
6,207円 |
690円 |
6時間以上~7時間未満 |
676単位 |
7,064円 |
6,357円 |
707円 |
7時間以上~8時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
7,156円 |
796円 |
8時間以上~9時間未満 |
775単位 |
8,098円 |
7,288円 |
810円 |
要介護 3
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
470単位 |
4,911円 |
4,419円 |
492円 |
4時間以上~5時間未満 |
493単位 |
5,151円 |
4,635円 |
516円 |
5時間以上~6時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
7,156円 |
796円 |
6時間以上~7時間未満 |
780単位 |
8,151円 |
7,335円 |
816円 |
7時間以上~8時間未満 |
883単位 |
9,227円 |
8,304円 |
923円 |
8時間以上~9時間未満 |
898単位 |
9,384円 |
8,445円 |
939円 |
要介護 4
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
522単位 |
5,454円 |
4,908円 |
546円 |
4時間以上~5時間未満 |
548単位 |
5,726円 |
5,153円 |
573円 |
5時間以上~6時間未満 |
863単位 |
9,018円 |
8,116円 |
902円 |
6時間以上~7時間未満 |
884単位 |
9,237円 |
8,313円 |
924円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,003単位 |
10,481円 |
9,432円 |
1,049円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,021単位 |
10,669円 |
9,602円 |
1,067円 |
要介護 5
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
576単位 |
6,019円 |
5,417円 |
602円 |
4時間以上~5時間未満 |
605単位 |
6,322円 |
5,689円 |
633円 |
5時間以上~6時間未満 |
964単位 |
10,073円 |
9,065円 |
1,008円 |
6時間以上~7時間未満 |
988単位 |
10,324円 |
9,291円 |
1,033円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,124単位 |
11,745円 |
10,570円 |
1,175円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,144単位 |
11,954円 |
10,758円 |
1,196円 |
Ⅰ-2通所介護 通常規模型介護通所費(1日)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
中重度者ケア体制加算 |
45単位 |
470円 |
423円 |
47円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰロ |
12単位 |
125円 |
112円 |
12円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
個別選択的サービス加算(1日または1回)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
個別機能訓練加算Ⅱ |
56単位 |
585円 |
526円 |
58円 |
入浴加算 |
50単位 |
522円 |
469円 |
52円 |
食事代(1回) |
550円 |
②第1号通所事業
介護予防通所介護費(1ヶ月)
要支援 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
要支援1 |
1,647単位 |
17,211円 |
15,489円 |
1,721円 |
要支援2 |
3,377単位 |
35,289円 |
31,760円 |
3,528円 |
個別選択的サービス加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
運動器気機能向上加算 |
225単位 |
2,351円 |
2,115円 |
236円 |
食事代(1回) |
550円 |
その他の加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
要支援1 サービス提供体制強化加算Ⅰ口 |
48単位 |
501円 |
450円 |
50円 |
要支援2 サービス提供体制強化加算Ⅰ口 |
96単位 |
1,003円 |
902円 |
100円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
①通所介護 通常規模型介護通所費(1日) 2割負担
要介護 1
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
362単位 |
3,782円 |
3,025円 |
757円 |
4時間以上~5時間未満 |
380単位 |
3,971円 |
3,176円 |
795円 |
5時間以上~6時間未満 |
558単位 |
5,831円 |
4,664円 |
1,167円 |
6時間以上~7時間未満 |
572単位 |
5,977円 |
4,781円 |
1,196円 |
7時間以上~8時間未満 |
645単位 |
6,740円 |
5,392円 |
1,348円 |
8時間以上~9時間未満 |
656単位 |
6,855円 |
5,484円 |
1,371円 |
要介護 2
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
415単位 |
4,336円 |
3,468円 |
868円 |
4時間以上~5時間未満 |
436単位 |
4,556円 |
3,644円 |
912円 |
5時間以上~6時間未満 |
660単位 |
6,897円 |
5,517円 |
1,380円 |
6時間以上~7時間未満 |
676単位 |
7,064円 |
5,651円 |
1,413円 |
7時間以上~8時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
6,361円 |
1,591円 |
8時間以上~9時間未満 |
775単位 |
8,098円 |
6,478円 |
1,620円 |
要介護 3
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
470単位 |
4,911円 |
3,928円 |
983円 |
4時間以上~5時間未満 |
493単位 |
5,151円 |
4,120円 |
1,031円 |
5時間以上~6時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
6,361円 |
1,591円 |
6時間以上~7時間未満 |
780単位 |
8,151円 |
6,520円 |
1,631円 |
7時間以上~8時間未満 |
883単位 |
9,227円 |
7,381円 |
1,846円 |
8時間以上~9時間未満 |
898単位 |
9,384円 |
7,507円 |
1,877円 |
要介護 4
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
522単位 |
5,454円 |
4,363円 |
1,091円 |
4時間以上~5時間未満 |
548単位 |
5,726円 |
4,580円 |
1,146円 |
5時間以上~6時間未満 |
863単位 |
9,018円 |
7,214円 |
1,804円 |
6時間以上~7時間未満 |
884単位 |
9,237円 |
7,389円 |
1,848円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,003単位 |
10,481円 |
8,384円 |
2,097円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,021単位 |
10,669円 |
8,535円 |
2,134円 |
要介護 5
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
576単位 |
6,019円 |
4,815円 |
1,204円 |
4時間以上~5時間未満 |
605単位 |
6,322円 |
5,057円 |
1,265円 |
5時間以上~6時間未満 |
964単位 |
10,073円 |
8,058円 |
2,015円 |
6時間以上~7時間未満 |
988単位 |
10,324円 |
8,259円 |
2,065円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,124単位 |
11,745円 |
9,396円 |
2,349円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,144単位 |
11,954円 |
9,563円 |
2,391円 |
個別選択的サービス加算(1日または1回)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
中重度者ケア体制加算 |
45単位 |
470円 |
423円 |
95円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰロ |
12単位 |
125円 |
112円 |
26円 |
入浴加算 |
50単位 |
522円 |
417円 |
105円 |
送迎未実施による減算
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
送迎未実施減算 |
-47単位 |
-491円 |
-392円 |
-99円 |
②第1号通所事業
第1号通所費(1ヶ月)
要支援 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
要支援1 |
1,647単位 |
17,211円 |
13,768円 |
3,443円 |
要支援2 |
3,377単位 |
35,289円 |
28,231円 |
7,058円 |
個別選択的サービス加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
運動器気機能向上加算 |
225単位 |
2351円 |
1880円 |
471円 |
入浴加算 |
50単位 |
522円 |
469円 |
105円 |
その他の加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
サービス提供体制加算Ⅰロ 要支援1 |
48単位 |
501円 |
400円 |
101円 |
サービス提供体制加算Ⅰロ 要支援2 |
96単位 |
1,003円 |
802円 |
201円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
③その他費用
レクリエーション ・遠足・クラブ(趣味)活動に係る費用
項目 |
料金 |
材料費等 |
実費 |
喫茶(珈琲、紅茶、ジュース) |
各150円 |
※「その他の費用」につきましては 選択制で、ご希望の方のみの利用となります。
H30年4月分より利用料と同時に請求させて頂くことになりました。
日常生活用品等の費用
項目 |
料金 |
紙パンツ(1枚) 利用の都度 |
150円 |
尿取りパット(1枚) 利用の都度 |
50円 |
フェイスタオル(1枚) 利用の都度 |
25円 |
バスタオル(1枚) 利用の都度 |
50円 |
カミソリ刃(1枚) 月に1回交換します |
300円 |
カミソリ柄(1本) 初回に購入(事業所で預かります) |
1000円 |
理美容に係る費用(その月の2回目の金曜日と4回目の木曜日に実施)※要予約
項目 |
カット |
カラー |
パーマ |
顔そり |
料金 |
1,800円 |
3,500円 |
3,500円 |
500円 |
グループホーム
要介護度 |
要支援2 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
単位数(1日) |
755単位 |
759単位 |
795単位 |
818単位 |
835単位 |
852単位 |
単位数(30日) |
22,650単位 |
22,770単位 |
23,850単位 |
24,540単位 |
25,050単位 |
25,560単位 |
サービス利用料金 |
236,692円 |
237,946円 |
249,232円 |
256,443円 |
261,772円 |
267,102円 |
介護保険給付額 |
213,022円 |
214,151円 |
224,308円 |
230,798円 |
235,594円 |
240,391円 |
介護保険自己負担額
| 介護保険 1割負担の場合 |
23,670円 |
23,795円 |
24,924円 |
25,645円 |
26,178円 |
26,711円 |
介護保険 2割負担の場合 |
47,340円 |
47,590円 |
49,848円 |
51,290円 |
52,356円 |
53,422円 |
家賃 |
60,000円 |
食材料費(30日) |
42,000円(1,400円/1日)(おやつ代含む) |
光熱水費 |
16,000円 |
寝具レンタル(30日) |
2,100円(70円/1日) |
利用料自己負担月額
| 介護保険 1割負担の場合 |
143,770円 |
143,895円 |
145,024円 |
145,745円 |
146,278円 |
146,811円 |
介護保険 2割負担の場合 |
167,440円 |
167,690円 |
169,948円 |
171,390円 |
172,456円 |
173,522円 |
入居一時金は0円です。
【その他の加算料金】
上記利用料金に加算されます。
① 初期加算 941円/30日 (入所1ヶ月目のみ加算されます。)
② サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ 377円/30日
③ 医療連携体制加算 1,223円/30日
④ 看取り介護加算
151円/1日(死亡日以前4~30日を上限)
711円/1日(死亡日前日及び前々日)
1,338円/1日(死亡日)
⑤ 認知症専門ケア加算(Ⅰ) 94円/30日
⑥ 夜間支援体制加算 1,568円/30日
⑦ 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位数(1ケ月の総単位数)に8.3%乗じた単位数が加算されます。
※ 医療費、薬代、紙オムツ等の日常生活に必要な物は自費にて購入となります。
あすか八尾第2デイサービスセンター
通所介護 通常規模型介護通所費(1日) 1割負担
要介護 1
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
362単位 |
3,782円 |
3,403円 |
379円 |
4時間以上~5時間未満 |
380単位 |
3,971円 |
3,573円 |
398円 |
5時間以上~6時間未満 |
558単位 |
5,831円 |
5,247円 |
584円 |
6時間以上~7時間未満 |
572単位 |
5,977円 |
5,379円 |
598円 |
7時間以上~8時間未満 |
645単位 |
6,740円 |
6,066円 |
674円 |
8時間以上~9時間未満 |
656単位 |
6,855円 |
6,169円 |
686円 |
要介護 2
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
415単位 |
4,336円 |
3,902円 |
434円 |
4時間以上~5時間未満 |
436単位 |
4,556円 |
4,100円 |
456円 |
5時間以上~6時間未満 |
660単位 |
6,897円 |
6,207円 |
690円 |
6時間以上~7時間未満 |
676単位 |
7,064円 |
6,357円 |
707円 |
7時間以上~8時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
7,156円 |
796円 |
8時間以上~9時間未満 |
775単位 |
8,098円 |
7,288円 |
810円 |
要介護 3
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
470単位 |
4,911円 |
4,419円 |
492円 |
4時間以上~5時間未満 |
493単位 |
5,151円 |
4,635円 |
516円 |
5時間以上~6時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
7,156円 |
796円 |
6時間以上~7時間未満 |
780単位 |
8,151円 |
7,335円 |
816円 |
7時間以上~8時間未満 |
883単位 |
9,227円 |
8,304円 |
923円 |
8時間以上~9時間未満 |
898単位 |
9,384円 |
8,445円 |
939円 |
要介護 4
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
522単位 |
5,454円 |
4,908円 |
546円 |
4時間以上~5時間未満 |
548単位 |
5,726円 |
5,153円 |
57円3 |
5時間以上~6時間未満 |
863単位 |
9,018円 |
8,116円 |
902円 |
6時間以上~7時間未満 |
884単位 |
9,237円 |
8,313円 |
924円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,003単位 |
10,481円 |
9,432円 |
1,049円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,021単位 |
10,669円 |
9,602円 |
1,067円 |
要介護 5
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
576単位 |
6,019円 |
5,417円 |
602円 |
4時間以上~5時間未満 |
605単位 |
6,322円 |
5,689円 |
633円 |
5時間以上~6時間未満 |
964単位 |
10,073円 |
9,065円 |
1,008円 |
6時間以上~7時間未満 |
988単位 |
10,324円 |
9,291円 |
1,033円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,124単位 |
11,745円 |
10,570円 |
1,175円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,144単位 |
11,954円 |
10,758円 |
1,196円 |
その他の加算(1日)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
サービス提供体制強化加算Ⅰロ |
12単位 |
125円 |
112円 |
13円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
個別選択的サービス加算( 1日 または 1回 )
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
口腔機能向上加算 |
150単位 |
1,567円 |
1,410円 |
157円 |
入浴加算 |
50単位 |
522円 |
469円 |
53円 |
延長加算( 1回 )
延長時間項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
9時間以上10時間未満 |
50単位 |
522円 |
469円 |
53円 |
10時間以上11時間未満 |
100単位 |
1,045円 |
940円 |
105円 |
11時間以上12時間未満 |
150単位 |
1,567円 |
1,410円 |
157円 |
12時間以上13時間未満 |
200単位 |
2,090円 |
1,881円 |
209円 |
13時間以上14時間未満 |
250単位 |
2,612円 |
2,350円 |
262円 |
送迎未実施による減算 ( 1回につき )
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
送迎未実施減算 |
-47単位 |
-491円 |
-441円 |
-50円 |
第1号通所事業 (日常生活支援総合事業)
第1号通所費(1ヶ月)
要支援 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
要支援1 |
1,647単位 |
17,211円 |
15,489円 |
1,722円 |
要支援2 |
3,377単位 |
35,289円 |
31,760円 |
3,529円 |
個別選択的サービス加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
口腔機能向上加算 |
150単位 |
1,567円 |
1,410円 |
157円 |
その他の加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
サービス提供体制加算Ⅰ 要支援1 |
48単位 |
501円 |
450円 |
51円 |
サービス提供体制加算Ⅰ 要支援2 |
96単位 |
1,003円 |
902円 |
101円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
通所介護 通常規模型介護通所費(1日) 2割負担
要介護 1
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
362単位 |
3,782円 |
3,025円 |
757円 |
4時間以上~5時間未満 |
380単位 |
3,971円 |
3,176円 |
795円 |
5時間以上~6時間未満 |
558単位 |
5,831円 |
4,664円 |
1,167円 |
6時間以上~7時間未満 |
572単位 |
5,977円 |
4,781円 |
1,196円 |
7時間以上~8時間未満 |
645単位 |
6,740円 |
5,392円 |
1,348円 |
8時間以上~9時間未満 |
656単位 |
6,855円 |
5,484円 |
1,371円 |
要介護 2
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
415単位 |
4,336円 |
3,468円 |
868円 |
4時間以上~5時間未満 |
436単位 |
4,556円 |
3,644円 |
912円 |
5時間以上~6時間未満 |
660単位 |
6,897円 |
5,517円 |
1,380円 |
6時間以上~7時間未満 |
676単位 |
7,064円 |
5,651円 |
1,413円 |
7時間以上~8時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
6,361円 |
1,591円 |
8時間以上~9時間未満 |
775単位 |
8,098円 |
6,478円 |
1,620円 |
要介護 3
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
470単位 |
4,911円 |
3,928円 |
983円 |
4時間以上~5時間未満 |
493単位 |
5,151円 |
4,120円 |
1,031円 |
5時間以上~6時間未満 |
761単位 |
7,952円 |
6,361円 |
1,591円 |
6時間以上~7時間未満 |
780単位 |
8,151円 |
6,520円 |
1,631円 |
7時間以上~8時間未満 |
883単位 |
9,227円 |
7,381円 |
1,846円 |
8時間以上~9時間未満 |
898単位 |
9,384円 |
7,507円 |
1,877円 |
要介護 4
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
522単位 |
5,454円 |
4,363円 |
1,091円 |
4時間以上~5時間未満 |
548単位 |
5,726円 |
4,580円 |
1,146円 |
5時間以上~6時間未満 |
863単位 |
9,018円 |
7,214円 |
1,804円 |
6時間以上~7時間未満 |
884単位 |
9,237円 |
7,389円 |
1,848円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,003単位 |
10,481円 |
8,384円 |
2,097円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,021単位 |
10,669円 |
8,535円 |
2,134円 |
要介護 5
要介護度 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
3時間以上~4時間未満 |
576単位 |
6,019円 |
4,815円 |
1,204円 |
4時間以上~5時間未満 |
605単位 |
6,322円 |
5,057円 |
1,265円 |
5時間以上~6時間未満 |
964単位 |
10,073円 |
8,058円 |
2,015円 |
6時間以上~7時間未満 |
988単位 |
10,324円 |
8,259円 |
2,065円 |
7時間以上~8時間未満 |
1,124単位 |
11,745円 |
9,396円 |
2,349円 |
8時間以上~9時間未満 |
1,144単位 |
11,954円 |
9,563円 |
2,391円 |
その他の加算(1日)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
サービス提供体制強化加算Ⅰロ |
12単位 |
125円 |
100円 |
25円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
個別選択的サービス加算( 1日 または 1回 )
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
口腔機能向上加算 |
150単位 |
1,567円 |
1,253円 |
314円 |
入浴加算 |
50単位 |
522円 |
417円 |
105円 |
延長加算( 1回 )
延長時間項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
9時間以上10時間未満 |
50単位 |
522円 |
417円 |
105円 |
10時間以上11時間未満 |
100単位 |
1,045円 |
836円 |
209円 |
11時間以上12時間未満 |
150単位 |
1,567円 |
1,253円 |
314円 |
12時間以上13時間未満 |
200単位 |
2,090円 |
1,672円 |
418円 |
13時間以上14時間未満 |
250単位 |
2,612円 |
2,089円 |
523円 |
送迎未実施による減算 ( 1回につき )
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
送迎未実施減算 |
-47単位 |
-491円 |
-392円 |
-99円 |
第1号通所事業 (日常生活支援総合事業)
第1号通所費(1ヶ月)
要支援 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
要支援1 |
1,647単位 |
17,211円 |
13,768円 |
3,443円 |
要支援2 |
3,377単位 |
35,289円 |
28,231円 |
7,058円 |
個別選択的サービス加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
口腔機能向上加算 |
150単位 |
1,567円 |
1,253円 |
314円 |
その他の加算(1ヶ月)
加算項目 |
単位 |
サービス費 |
保険給付 |
利用者負担 |
サービス提供体制加算Ⅰ 要支援1 |
48単位 |
501円 |
400円 |
101円 |
サービス提供体制加算Ⅰ 要支援2 |
96単位 |
1,003円 |
802円 |
201円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
所定単位数に5.9%を乗じた単位数 |
その他費用
食事料金(1食)
項目 |
料金 |
昼食代 |
550円 |
夕食代 |
600円 |
朝食代 |
300円 |
おやつ代 |
100円 |
日常生活用品等の費用
項目 |
料金 |
紙パンツ(1枚) |
100円 |
紙オムツ(1枚) |
100円 |
尿取りパット(1枚) |
50円 |
カミソリ(1本) |
100円 |
歯ブラシ(1本) |
100円 |
歯磨き粉(1本) |
100円 |
レクリエーション・クラブ(趣味)活動に係る費用
理容に係る費用(直接、業者へお支払いとなります)
項目 |
カット |
カラー |
パーマ |
顔そり |
料金 |
1,800円 |
3,500円 |
3,500円 |
500円 |
※実施は毎月第2金曜・第4火曜の午前中。日程は都合により変更することがあります。
宿泊サービス
項目 |
料金 |
宿泊代(1泊) |
1,600円 |
洗濯代(1回) |
100円 |
ヘルパーステーション
訪問介護事業(要介護1~5の方) 利用料金
[利用料] 介護保険適用サービスを利用する場合は、利用者の負担割合に応じた額となります。
訪問介護利用料金表(1回につき)
身体介護の時間区分
提供時間 |
介護保険適用の場合の単位数 (1単位/回)
|
介護保険給付額 (9割)
|
利用者負担額 (1割)
|
20分未満 |
182単位/回 |
1,752円 |
195円 |
20分以上30分未満 |
273単位/回 |
2,629円 |
292円 |
30分以上1時間未満 |
433単位/回 |
4,170円 |
463円 |
1時間以上 |
633単位/回 |
6,096円 |
677円 |
1時間30分以上 (30分増すごとに)
|
91単位/回 |
876円 |
97円 |
生活援助の時間区分
提供時間 |
介護保険適用の場合の単位数 (1単位/回) |
介護保険給付額 (9割)
|
利用者負担額 (1割)
|
20分以上45分未満 |
199単位/回 |
1,916円 |
213円 |
45分以上 |
245単位/回 |
2,360円 |
262円 |
身体介護に引き続き生活援助を行う場合
提供時間 |
単位数 |
介護保険給付額 (9割)
|
利用者負担額 (1割)
|
20分以上45分未満 |
72単位/回 |
693円 |
77円 |
45分以上70分未満 |
145単位/回 |
1,396円 |
155円 |
70分以上 |
217単位/回 |
2,089円 |
232円 |
※ 上記料金は特定事業所加算Ⅱ
(質の高い介護訪問サービスを提供している事業所を評価)の指定に伴い10%の加算料金が含まれています。
※ 介護保険の支給限度額を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
※ 基本料金に対して、早朝(午前6時~午前8時)・夜間(午後6時~午後10時)帯は25%増し、深夜(午後10時~午前6時)帯は50%増しとなります。
※ 上表の料金設定の基本となる時間は、実際のサービス提供時間ではなく、利用者の居宅サービス計画(ケアプラン)に定められた時間を基準とします。
※ やむを得ない事情で、かつ、利用者の同意を得て2人のヘルパーによりサービス提供をした場合は2人分の料金となります。
生活機能向上連携加算
・ 生活機能向上連携加算Ⅰ・・基本料金 100単位/回 訪問リハビリ専門職や、医療提供施設等のリハビリ専門職
または医師からの助言を受けることができる体制を構築し、且つ助言を盛り込んだ訪問介護計画を作成した場合に加算される。
・ 生活機能向上連携加算Ⅱ・・基本料金 200単位/回 現行の訪問リハビリ専門職が利用者宅を訪問して行う場合に加えて、リハビリテーションを実施している医療提供施設のリハビリ専門職または医師が訪問に伴い、共同して行う場合に加算される。
地域加算
八尾市は「5等級」であるため、1単位:10.70円に乗じた額の1割若しくは2割が自己負担となります。
介護職員処遇改善加算
加算率13.7% 月の合計単位数に加算されます。
緊急時訪問加算
基本料金 100単位/回
利用者又その家族からの要請を受けて、サービス提供責任者がケアマネジャーと連携を図り、ケアマネジャーが必要と認めた時に、サービス提供責任者又は訪問介護員が居宅サービス計画にない訪問介護(身体介護)を行った場合に算定。
初回加算
基本料金 200単位/回
初回加算として、新規に訪問介護計画書を作成した利用者に対しサービス提供責任者がヘルパーと同行もしくはサービス提供を行った場合に算定。
第1号訪問事業(要支援1~2・総合事業対象者の方)
【1】利用料 介護保険適用サービスを利用する場合は、利用者の負担割合に応じた額となります。
第1号訪問事業利用料金表
介護予防訪問介護Ⅰ
|
介護保険適用の場合の単位数 |
要支援1 |
要支援2 |
週に1回程度の提供で1月につき |
1,168単位 |
○ |
○
|
1日につき |
38単位 |
○
|
○
|
介護予防訪問介護Ⅱ
|
介護保険適用の場合の単位数 |
要支援1 |
要支援2 |
週に2回程度の提供で1月につき |
2,335単位 |
○
|
○
|
1日につき |
77単位 |
○
|
○
|
介護予防訪問介護Ⅲ
|
介護保険適用の場合の単位数 |
要支援1 |
要支援2 |
週に2回を超える提供で1月につき |
3,704単位 |
×
|
○
|
1日につき |
122単位 |
× |
○
|
初回加算(注)
|
介護保険適用の場合の単位数 |
要支援1 |
要支援2 |
1日につき |
200単位 |
○
|
○
|
注 初回加算として、新規に第1号訪問事業計画を作成した利用者に対しサービス提供責任者が自らヘルパーと同行もしくはサービス提供を行った場合に算定。
※ 料金は月あたりの定額となっています。ただし、月途中に区分変更となった場合や同一保険者管内での転居等により事業者を変更した場合については日割り計算となります。
※ 上表の料金設定の基本となる時間は、実際のサービス提供時間でなく、利用者の居宅サービス計画(ケアプラン)に定められた時間を基準とします。
生活機能向上連携加算
リハビリテーション専門職との連携を行った場合 100単位/回
地域加算
八尾市は「5等級」であるため、1単位:10.70円に乗じた額の1割若しくは2割が自己負担となります。
介護職員処遇改善加算
加算率13.7% 月の合計単位数に加算されます。
緊急時訪問加算
基本料金 100単位/回
利用者又その家族からの要請を受けて、サービス提供責任者がケアマネジャーと連携を図り、ケアマネジャーが必要と認めた時に、サービス提供責任者又は訪問介護員が居宅サービス計画にない訪問介護(身体介護)を行った場合に算定。
初回加算
基本料金 200単位/回
初回加算として、新規に訪問介護計画書を作成した利用者に対しサービス提供責任者がヘルパーと同行もしくはサービス提供を行った場合に算定。
その他
利用者のご自宅でサービスを提供するために使用する水道、ガス、電気、電話等の費用は利用者負担となります。
あすか八尾サポートサービス (自費利用)
内容:介護保険では認められない病院内の介助や買物代行・同行などを行います。
注:訪問介護等事業の契約をされている方が対象
利用料金
30分未満 |
30分以上1時間未満
|
30分追加するごとに |
1,000円 |
2,000円 |
1,000円 |